【協賛セミナー】 ワークライフバランス推進の為に ~職員様を守る為の労務管理~

NJCネットコミュニケーションズからrecipe.learningをご紹介致します。

本セミナーは都合により中止とさせていただきます。 既にお申し込みいただいたお客様、および参加を検討されていたお客様にはご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

ワークライフバランス推進の為に ~職員様を守る為の労務管理~

画像をクリックすると詳細ページをご覧になれます。(日本事務器セミナーページ)

開催日 2016年11月4日(金)
時間 13:30~16:00 (受付開始 13:00~)
参加費 無料
定員 27名
開催場所 会 場 名 : ピー・シー・エー株式会社 大阪支店 会議室 住   所 : 大阪府大阪市北区梅田大深町4-20 グランフロントタワーA 17F アクセス : JR大阪駅 より徒歩8分 ※ お客様駐車場はございませんので、車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。
主催 日本事務器株式会社
協賛 ピー・シー・エー株式会社 NJCネットコミュニケーションズ株式会社
お問い合わせ先 日本事務器株式会社 関西支社 医療・公共ソリューション営業部 第一医療・公共ソリューション営業グループ(担当 下地)
[IPTEL] 050-3000-1702 [FAX] 06-4796-8741 [email] shimoji_y@njc.co.jp

ご案内

昨年12月、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止する為の仕組みとして「ストレスチェック制度」がスタートしましたが、今後もますます事業者における労務管理が重要になってくる事と想定されます。中でも医療機関様においては、多様な専門職員の在籍、職員毎に異なる勤務体系ということもあり、どのようにして各職員様の勤務状態を把握・管理していくかが重要になってくることと存じます。 本セミナーでは、基本的な法律の考え方とともに、ご担当者が行うべき対応ついてご説明させて頂きます。

セミナー内容

第一部 13:30~15:15
おさえておきたい!!労働基準監督官のチェックポイントと労務問題の事例

講師:日本中央社会保険労務士法人  田渕 祐輝 氏

第二部 15:30~16:00
Web型教育サービスのススメ!情報を確実に伝える為の方法

講師:NJCネットコミュニケーションズ株式会社 富成 耀子

労務制度を含め、職員に伝えたい情報を周知するにはWeb型の教育システムが有効です。働く時間帯が異なる職員でも、場所や時間を問わず学習できる柔軟性と、きめ細かな管理機能、導入しやすい料金体系を実現したrecipe.learningについてデモを交えながらご説明いたします。

資料ダウンロード 【PDF】セミナー詳細、FAXお申込み用紙(1.43MB)

お申し込み

*本セミナーは中止となりました*

このページの先頭へ

新機種リリースのご案内

Wi-Fiルーター SR-304ZT

法人企業向けWi-Fiルーター recipe.net Mobileシリーズに新機種 SR-304ZT をリリースしました。 詳しくはこちらをご覧ください。

初期費用無料キャンペーン実施中!!

SR-304ZT

※初期費用無料キャンペーン適用条件 : 複数台契約 (追加含む) ※キャンペーン実施期間 : 2016年12月末日ご契約分まで

【協賛セミナー】 ランサムウェア感染の脅威から情報を守る! ヒューマンエラー&セキュリティ対策セミナー

NJCネットコミュニケーションズからrecipe.learningをご紹介致します。

本セミナーは終了いたしました。 ご来場頂いたお客様、誠に有難うございました。

ランサムウェア感染の脅威から情報を守る!ヒューマンエラー&セキュリティ対策セミナー

画像をクリックすると詳細ページをご覧になれます。(日本事務器セミナーページ)

開催日 2016年9月21日(水)
時間 14:30~17:30 (受付14:00~)
参加費 無料
定員 30名
開催場所 会 場 名 : エムオーテックス株式会社 東京本部 住   所 : 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス5階 アクセス : JR品川駅(港南口)より徒歩6分
主催 日本事務器株式会社
協賛 エムオーテックス株式会社 バリオセキュア株式会社 NJCネットコミュニケーションズ株式会社
お問い合わせ先 日本事務器株式会社 首都圏支社 ニューソリューション営業部(担当:北野)
[IPTEL] 050-3066-5477 [FAX] 03-3372-1531 [email] k-kitano@njc.co.jp

ご案内

今年IPAが公開した「情報セキュリティ10大脅威 2016」では標的型攻撃による情報流出が企業や組織の大きな脅威として発表されました。 特に近年ではランサムウェア感染がニュースでも多く取り上げられています。 本セミナーではランサムウェア感染の根本的原因でもある ヒューマンエラーが発生する原因と対策について 3つの視点(監視・抑止面、物理的面、従業員へのリテラシー教育面)からの解決策を提示致します。 加えて、万が一ヒューマンエラーによるランサムウェア感染が発見された場合の対処についてITの観点から対処に役立つソリューションをご紹介致します。 この機会に是非ご来場賜りますよう宜しくお願い致します。

セミナー内容

第一部 14:30~15:20
LanScopeで解決!ヒューマンエラー対策から未知の脅威のブロックまで!

講師:エムオーテックス株式会社

第二部 15:30~16:20
データバックアップが企業を救う、ウィルスからデータをプロテクト

講師:バリオセキュア株式会社

第三部 16:30~17:00
リテラシー教育の必要性~ヒューマンエラー再発防止の観点から~

講師:NJCネットコミュニケーションズ株式会社 富成 耀子

ヒューマンエラーによるランサムウェア感染対策には、従業員一人ひとりの意識・知識の向上が大切です。 本公演では万が一ランサムウェアに感染してしまった場合の事後対処の観点から従業員一人ひとりのセキュリティに対する意識・知識を向上させるための1つの方法としてe-learningの活用をご紹介致します。

第四部 17:00~17:30
個別相談
資料ダウンロード 【PDF】セミナー詳細、FAXお申込み用紙(1.3MB)

お申し込み

*本セミナーは終了致しました*

このページの先頭へ

recipe.learning 新・追加オプション「セキュリティサービス」のご案内

社内IPのみ接続可能

平成28年9月1日よりrecipe.learningの追加オプションとして、IPアドレスによるアクセス制限を可能にした セキュリティサービスのご提供を開始させていただきます。 詳細についてはこちらからご確認ください。

【協賛セミナー】 さまざまな視点で考えるランサムウェアの脅威と対策

NJCネットコミュニケーションズからrecipe.learningをご紹介致します。

本セミナーは終了いたしました。 ご来場頂いたお客様、誠に有難うございました。

さまざまな視点で考えるランサムウェアの脅威と対策

画像をクリックすると詳細ページをご覧になれます。(バリオセキュア様セミナーページ)

開催日 2016年9月13日(火)
時間 14:00~17:00 (受付開始 13:45~)
参加費 無料
定員 20名(事前登録制)
開催場所 会 場 名:スタートアップカフェBASES(ベイシズ) 住   所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-17 オフィスニューガイア博多駅前3F
主催 バリオセキュア株式会社
協賛 NJCネットコミュニケーションズ株式会社

ご案内

この度、9月13日(火)に開催されますバリオセキュア株式会社様主催による、ランサムウェア対策にフォーカスをあてた「バリバリ・セキュリティセミナー2016秋 in福岡」に協賛させていただくこととなりました。 昨今、標的型攻撃と呼ばれる特定の組織内の情報を狙って行われるサイバー攻撃の一種やランサムウェアと呼ばれるユーザのデータを「人質」にとり、データ回復のために「身代金」(Ransom)を要求するソフトウェアなどデータを取り巻く環境は変化してきております。 様々な視点から「セキュリティの脅威」を考え、トレンドをまじえながら企業にできる対策をご案内させていただきます。

セミナー内容

14:00〜14:10
開催ご挨拶

講師:バリオセキュア株式会社 事業統括本部 営業本部長 市瀬 敦彦 様

14:10〜14:50
ランサムウェア脅威から守る次世代UTM-VCR

講師:バリオセキュア株式会社 事業統括本部 VCR事業部 原 貴志 様

14:50〜15:30
リテラシー教育の必要性

講師:NJCネットコミュニケーションズ株式会社 営業部 福﨑 貴文

15:30〜15:45 休憩
15:45〜16:35
データバックアップが会社を救うウィルスからデータをプロテクト

講師:バリオセキュア株式会社 事業統括本部 VDP事業推進室 篠原 永年 様

16:35〜16:50 質疑応答

お申し込み

*本セミナーは終了致しました*

application

イベント、セミナーの内容について、予告なく変更する場合が有りますので予めご了承ください。

このページの先頭へ

【協賛セミナー】 まだ間に合う! ストレスチェック&マイナンバーセミナー

NJCネットコミュニケーションズからrecipe.learningをご紹介致します。

本セミナーは終了いたしました。 ご来場頂いたお客様、誠に有難うございました。

まだ間に合う!ストレスチェック&マイナンバーセミナー

画像をクリックすると詳細ページをご覧になれます。(日本事務器セミナーページ)

開催日 2016年8月26日(金)
時間 14:00~16:20 (受付開始 13:45~)
参加費 無料
定員 15名
開催場所 会 場 名:日本事務器株式会社 関西支社 会議室 住   所:大阪府大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル10F アクセス: ・JR東西線 「北新地駅」 徒歩8分 ・京阪中之島線 「渡辺橋駅」 徒歩8分 ・地下鉄四つ橋線 「西梅田駅」 徒歩8分
主催 日本事務器株式会社
協賛 株式会社オービックビジネスコンサルタント
お問い合わせ先 日本事務器株式会社 関西支社 ITソリューション営業部(担当 間野)
[IPTEL] 050-3000-1703 [FAX] 06-4796-8741 [email] mano.shuhei@njc.co.jp

ご案内

2016年11月30日までに従業員数50名以上の事業所は、ストレスチェックを実施する義務がございます。また、2016年の年末調整からマイナンバーの運用が始まります。人事・総務部のご担当者様は、制度の概要を知ることから、システムの選定・実施・運用まで行うべきことが非常に多くなります。 本セミナーでは、ストレスチェック実施やマイナンバー運用に関わるご担当者様のご負担を減らすことができ、短期で導入可能なシステムのご紹介と、併せて社内告知、社内教育を行うことができるクラウド型e-learningシステムのご紹介をさせていただきます。 実際の画面回り含めた紹介をさせていただきますので、ご興味ご関心ございましたら是非ご来場いただければと思います。

セミナー内容

第一部 14:00〜15:00
今から間に合うストレスチェック義務化対応 ~貴社にぴったりのストレスチェック対応方法が分かる!~

講師:株式会社オービックビジネスコンサルタント

第二部 15:10〜15:55
1週間で実現!業務時間が1/6になる年末調整効力法」 ~マイナンバー運用方法のご紹介!~

講師:株式会社オービックビジネスコンサルタント

第三部 15:55〜16:20
社員教育はWeb型教育システムにお任せ! ストレスチェック/マイナンバー制度の周知徹底ポイント

講師:NJCネットコミュニケーションズ株式会社

ストレスチェック/マイナンバー制度を社員に周知するには、Web型の教育システムが有効です。 デバイスや場所を選ばず学習できる柔軟性と、きめ細かな管理機能、小規模から大規模まで幅広いユーザー様が導入しやすい料金体系を実現したrecipe.learningについて、デモを交えながらご説明いたします。

資料ダウンロード 【PDF】セミナー詳細、FAXお申込み用紙(897KB)

お申し込み

*本セミナーは終了致しました*

・Webサイトからのお申込みはこちら ・FAXでのお申込みは、上記ダウンロード資料(PDF)をプリントアウトし必要事項ご記載の上、お申込みください。

お申込締切:2016年8月25日(木)

イベント、セミナーの内容について、予告もなく変更する場合が有りますので予めご了承ください。

このページの先頭へ

下記ホームページメンテナンス作業は終了致しました。

臨時ホームページメンテナンスのお知らせ

平成28年3月24日 NJCネットコミュニケーションズ株式会社

お客様各位

平素は弊社ホームページ及びサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、下記の日時にて、サーバーメンテナンスを実施させていただきます。 
メンテナンスに伴い、一時的に弊社ホームページの閲覧ができないなどの影響がございますので、ご連絡いたします。 尚、弊社が提供しておりますサービスに関しましては、通常通りご利用いただけます。 【メンテナンス日時】 2016年3月26日(土) 午前 9 時 〜 終日 ※作業の進捗状況により前後致しますので、予めご了承ください。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。

新機種リリースのご案内

Wi-Fiルーター DR-MR04LN

法人企業向けWi-Fiルーター recipe.net Mobileシリーズに新機種 DR-MR04LN をリリースしました。 詳しくはこちらをご覧ください。

初期費用無料キャンペーン実施中!!

mobile_mr04ln_ttl

※初期費用無料キャンペーン適用条件 : 複数台契約 (追加含む) ※キャンペーン実施期間 : 2016年3月末日ご契約分まで

recipe.learning バージョンアップのお知らせ

平成28年1月18日

お客様各位 平素はrecipe.learningをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 平成28年1月23日より、recipe.learningのバージョン1.8.1.3のご提供を開始させていただきます。 バージョンアップに伴う新機能、及び不具合修正内容は以下の通りです。 なお、現在ご利用中のお客様へは順次バージョンアップのお知らせをお送りさせていただきます。

新機能

管理画面

1. コース単位で進捗結果を確認できるように機能実装 CSVファイルとExcelファイルにてコース単位で進捗結果が取得可能です。 取得可能な進捗結果は総学習時間、受講講座数、修了数の増減が確認できます。
2. メールの送信ログの確認機能を機能実装 recipe.learningから送信されたメールのログが確認可能となります。
3. 動画教材アップロード機能 MP4形式の動画ファイル単体を教材として使用出来るようになりました。

学習画面

1. 部署長が部下の進捗確認が行える管理機能を実装 部下の進捗管理リストの表示、複数の対象者を選択してのフォローメールの送信可能が行えます。
2. FLIPPER Uコンテンツの進捗をページ単位で取得できるように機能実装 FLIPPER U ver4.1.4以降で作成されたFLIPPER Uコンテンツにおいてページ単位で進捗管理が行えます。
3. 掲示板機能 コミュニティ単位で受講者同士でのコミュニケーションが可能な掲示板機能が追加されました。

不具合修正

管理画面

1. 教材リストにおいて動画(MP4)のアップロードが行えない不具合を修正
2. 設定>動作設定の初期値が確認できない不具合を修正
3. 講座のコピー機能を用いた際に全ての全講座コピーをしてしまう不具合を修正
4. 年間ライセンス販売(有効ユーザー数無制限)のライセンスが行えない不具合を修正
5. 管理画面で英語を利用時の日付のチェックの不具合を修正
6. 管理画面の動作設定でヘッダーの色のクリアができない不具合を修正 Chromeにて管理画面を閲覧時に管理画面の動作設定でヘッダーの色のクリアができない不具合が解消されます。
7. 部署の削除に伴う不具合を修正 コースを割り当てている部署を削除すると、割り当てられたコースが削除できなくなる不具合が解消されます。
8. コミュニティへの受講者一括登録の不具合を修正 一度選択した受講者を「取消」ボタンから取り消しても登録リストに残ってしまう不具合が解消されます。
9. 修了証が出力されない不具合を修正 修了証のロゴ画像に透過PNGを使用した場合に修了証が出力できない不具合を修正しました。
10. CSVダウンロード時に文字コード選択のダイアログが表示されない不具合を修正 CSVダウンロード時に文字コード選択のダイアログがInternetExplorerで表示されない不具合を修正しました。
11. 権限設定のダイアログがInternetExplorer8にて表示されない不具合を修正 InternetExplorer8でも権限設定のダイアログが表示されるように不具合を修正しました。
12. CSVインポート時のエラーを修正 無効ユーザーのCSVファイルでもインポートできるように修正しました。
13. 進捗出力の予約ダウンロードで同じ時刻が複数あると正しく実行されない不具合を修正 進捗情報の予約ダウンロードで同じ時刻が複数予約されている場合、2件目以降の予約が正しく実行されない不具合を修正しました。
14. 権限設定のダイアログがInternetExplorer8にて表示されない不具合を修正
15. コース内の講座順序を変更した際に、同じ講座を使用している別コースの講座順序も変わってしまう不具合を修正
16. 部署を選択しないで解答出力をダウンロードした際、1つの解答が重複して出力されてしまう不具合を修正
17. 受講者のCSV一括登録を繰り返し行った際、データの不整合が発生してしまう不具合を修正
18. データの不整合によるSQLエラーが発生する点を修正 部署データに対して所属コードや名称を使い回すような変更を行うことで内部でエラーが発生し、SQLエラーが発生してしまう点を修正しました。
19. CSVでアカウントを一括登録した際、アカウント登録時の通知メールが送信されない不具合を修正 CSVで受講者を一括登録した時に限り、アカウント登録時の通知メールが送信されない不具合を修正しました。
20. 教材アップロードでSQLエラーが発生する不具合を修正 教材をアップロードしようとした際にSQLエラーが発生してしまう不具合を修正しました。
21. 一度、解除したコース割り当てが翌日に自動的に再割り当てされてしまう不具合を修正 コース割り当てを一度解除したのに翌日に再度割り当てが復活してしまう不具合を修正しました。
22. 受講者番号が重複していてもアカウント登録が行えてしまう不具合を修正 CSVアップロードでアカウント登録を行うとき、受講者番号が重複していてもアカウント登録が行えてしまう不具合を修正しました。
23. コース割り当ての「受講者別」の検索結果リストで▲による並び替えが動作しない不具合を修正
24. 解答結果をCSVで出力した際、半角英数字以外の文字の解答内容がURL形式で表示されてしまう不具合を修正 解答結果CSVを出力した際、○×式か択一式以外の問題で入力された半角英数字以外の文字の解答結果がURL形式(例:%AB%CD)で出力されてしまう不具合を解消しました。
25. 教材の累計閲覧時間が10時間を超えていた場合、進捗CSV出力時に、時間の値の先頭の1桁が出力されない不具合を解消
26. 講座の添付資料のファイル名や講座名が長い場合、画面表示が崩れてしまう不具合を修正
27. テスト/アンケートの記述回答でシングルクォートが入力された場合に正しく解答が登録されない不具合を修正
28. 進捗確認(コース)でコースごとに閲覧する画面で出力されるExcelデータが正しくない不具合を修正
29. 進捗出力予約を1件もしていない状態だと、部門担当者権限で予約完了データのタブを開いた時にLMS管理者 同様の全部門の完了データ一覧が見えてしまう不具合を修正
30. THiNQ Makerのコンテンツをアップロードする際、「アンケート」と指定しても「テスト」としてアップロードされてしまう不具合を修正
31. 解答出力で出力対象の教材に動画教材が選択出来てしまう不具合を修正
32. 進捗確認(講座)の組織別画面で「有効のみ」にチェック、「講座を割り当てられている人のみ表示」にチェックしないで検索すると無効ユーザーも表示されてしまう不具合を修正
33. サーバ側でPHP5.3.xを使用していた場合、登録済み教材のZIPダウンロード機能において正しく展開出来ないZIPファイルが生成されてしまうことがあり、対策を実施

学習画面

1. Googleアカウント連携でログインした際に、部署マネージャータブが表示されない不具合を修正
2. モバイルにて外部URLと代替動画の組み合わせで 「スマートフォンでの動画閲覧」の受講済設定が効かない不具合を修正 部署マネージャーの進捗確認画面で、特定の講座/特定の所属の単位での進捗状況の人数表示が全て0人になってしまう不具合を修正しました。
3. テストの進捗に分母が表示されない不具合を修正 学習画面でテストを完了しても「進捗率・得点率」に最高点(分母)が表示されない不具合を修正しました。
4. HTTPS+YouTube教材で「安全ではないスクリプト」が表示されてしまう不具合を修正 SSLが設定されたrecipe.learningでYouTubeのURLを外部URL登録で教材化している場合、PCでアクセスすると「安全ではないスクリプトの実行をブロックした」旨の表示が出てしまう不具合を修正しました。
5. テスト受講中にセッションタイムアウトが発生したときに、受講結果送信のリトライが行われない不具合を修正 テスト受講中にセッションタイムアウト時間(通常60分)を超え、受講結果送信に失敗した際に受講結果の送信リトライ処理が行なわれない不具合を修正しました。

機能改善

管理画面

1. ログイン画面にて使用する言語選択が行えるように仕様変更
2. 管理画面のログイン画面で使用する言語が選べるようになります。 ※管理画面においては「英語」のみの対応となります。
3. 集合研修の割当画面を割り当てしやすいように仕様変更 割当時の検索条件を設定しやすいように画面デザインを変更します。
4. 組織の選択ダイアログにて「全体」が選択できるように仕様変更 組織の選択ダイアログに「全体」を追加し登録している組織全体を選べるようになります。
5. 受講期限が間近のコースが管理画面のHOMEに表示されるように仕様変更 受講期限が間近のコース情報が管理画面のHOMEに一覧で表示されるようになります。
6. マルチサイトでのrecipe.learning運用時のライセンス制限のカウント方法を仕様変更 マルチサイトでのrecipe.learningの運用時に受講者数の制限をライセンス+1名ではなく設定した人数ちょうどで人数制限されるようになります。
7. 督促メールの自動配信対応 未受講者への受講督促メールを自動配信できるようになります。
8. 外部URL教材をPC向け、iPhone/Android向けにそれぞれURLを設定できるように対応 各閲覧デバイスに最適な外部URLが登録可能となります。
9. 受講者のCSVインポート時に部署マネージャーの設定が行えるように対応 受講者のCSVインポート時に部署マネージャーのフラグを一括設定できるようになります。
10. 組織及びユーザー情報をCSVファイルからバッチ処理でインポートできるように対応 recipe.learningから参照可能なディレクトリに配置された、CSV(組織/受講者)情報をバッチ処理によりインポートできるようになります。
11. コースの表示順が設定できるように改善 コースの表示順で学習画面上の表示順番が設定できるようになります。
12. recipe.learning上にてTHiNQコンテンツの満点の情報が確認できるように改善
13. 集合研修の受講者一覧(PDFファイル)にページ数と通し番号を追加し利便性を改善
14. 学習画面の”仮パスワード変更のお知らせメッセージ”から設定ページへ遷移ができるように改善
15. 解答出力において、出力条件に未受講者の解答状況を省略できるように改善
16. コース割り当ての選択済みのチェック項目の解除タイミングを改善
17. パスワード再発行メールの本文にメールアドレスに紐付くログインIDを記載するように改善
18. Googleアカウント連携ログインに使用するボタンをGoogleの指針に合わせました。
19. コース割り当てをする時に部署・コミュニティ・受講者いずれの割り当て方法でも受講期限ができるように改善
20. メールテンプレートの項目をカテゴリ分けし視認性を高めるように改善
21. 教材ダウンロード機能 登録した教材の元ファイルをダウンロード出来るようになりました。
22. 修了証のデザイン 単一のデザインだった修了証が、5種類のデザインから選択出来るようになりました。
23. 教材進捗修正機能 必要に応じて、管理者が任意の受講者の進捗状況を教材単位で修正できるようになりました。
24. Windows10/Microsoft Edgeでファイルをダウンロードした際、日本語のファイル名が文字化けする現象を改善
25. 言語ファイルの更新

学習画面

1. Googleアカウント連携のログインをOpenID Connect方式に対応 新しいOpenID Connect方式でのGoogle IDとのアカウント連携が行えるようになります。
2. 新しく中国語(簡体字)に対応 学習画面にて中国語:簡体字が選択できるようになります。
3. 学習画面>部署で用いるデータのバッチ処理の高速化対応 部署マネージャーで使用するデータのバッチ処理を高速化し大量の進捗でも安定運用が行えるようになります。
4. 管理者権限を保持し、Googleアカウントでログインした時、管理者画面への推移ボタンを表示改善
5. Googleアカウント連携ログインに使用するボタンをGoogleの指針に合わせました
6. モバイル画面にコミュニティ宛のお知らせ表示を追加しました
7. recipe.learningへの進捗通信に失敗してしまった際の再送処理機能 コンテンツとrecipe.learning間の通信に失敗した場合に再送処理を行うようにしました。
8. ログイン画面にて使用する言語選択が行えるように仕様変更 学習画面のログイン画面で使用する言語が選べるようになります。

仕様変更

1. 講座割当の通知メールの送信条件を変更 無効状態のアカウントに新たにコースが割り当てられた際、講座割当の通知メールが送信されないよう修正しました。

NJCネットコミュニケーションズ

フリーアドレス向け座席抽選サービスの無料トライアルを開始

NJCネットコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:田中 洋二)は フリーアドレス向け座席抽選サービス「らくーざ」の無料トライアルを開始致しました。 らくーざは2014年にフリーアドレス用の座席抽選サービスとして社内での運用を開始いたしましたが、 より多くのお客様からのご意見を取り入れたいという目的から無料トライアル提供させていただくこととなりました。

らくーざについて

らくーざはフリーアドレスなど固定席を設けていない企業様向けの座席抽選サービスです。 タブレット端末に表示された自分の名前をタップするだけで自動的に今日座る座席の候補を2つ表示、どちらかを選ぶことができるサービスです。 らくーざは座席を抽選するだけではなく、社員間のコミュニケーション活性化や気分転換など働きやすさを提供するサービスを目指しています。

らくーざの機能

着席状況一覧 本日着席している社員の一覧を社内のレイアウト図に表示させることができます。 機密席・固定席設定機能 機密情報を扱う社員向けに社内の任意の席を「機密席」として設定することができます。 また、プロジェクト等で一定期間席を並べなければならない場合、特定の座席を固定席に設定し、決められた社員だけを割り当てることができます。 相棒機能 新入社員教育等で、常に先輩についていないとならない場合、この2名を常に隣同士にすることができます。 メッセージ 明日この席に座る方に置き手紙のようなメッセージを残すことができます。

対象ユーザ

本サービスはフリーアドレスを導入されている企業様だけではなく、保育園やバス会社等での利用も想定しています。

サービスURL

http://www.recipe.co.jp/racooza/

本件に関するお問い合わせ先

企業名:NJCネットコミュニケーションズ株式会社 担当者名:瀧野麻美 TEL:050-3000-1515 Email:release-coms-gr@njc.co.jp