【終了】 【協賛セミナー】 なるほど!!情報漏えいの実態とその対策のツボ!!

本セミナーは終了いたしました。 ご来場頂いたお客様、誠に有難うございました!
情報漏えいの実態とその対策のツボ
開催日    2014年9月5日(金)
時 間     14:00~17:10(受付開始: 13:30)
参加費    無料
定 員     20名
開催場所   日本事務器株式会社関西支社 会議室
住所      大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル10F         【アクセス】         ・JR東西線「北新地駅」徒歩8分         ・京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩8分         ・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」徒歩8分
主催/協賛  【主催】日本事務器株式会社          【協賛】NJCネットコミュニケーションズ株式会社         エムオーテックス株式会社         デジタルアーツ株式会社

お問い合わせ

申込締切:2014年9月4日(木)または定員に達し次第終了 セミナー事務局:日本事務器株式会社 関西支社(担当 有ヶ谷・高松) TEL:050-3000-1708 FAX:06-4796-8741

お申込

application *終了致しました*

このページの先頭へ

【終了】 第1回ワークスタイル変革EXPO 【総務・人事ワールド2014】

本イベントは、お陰様で大盛況のうちに終了いたしました。 ご来場頂いたお客様、誠に有難うございました! wsexpo-kokuchi-bn NJCネットコミュニケーションズでは、企業のコスト削減・生産性向上・営業力強化のニーズを背景に、 「ワークスタイルの変革」に特化した初のイベント、「第1回ワークスタイル変革EXPO」に出展いたします。 皆様、是非ご来場いただき弊社ブースまでお越しください! 心よりお待ちしております。

※無料招待券のお申し込みはコチラ※ ★お申し込みは終了いたしました★ inquiryBnrMeeting

出展テーマ

main-tema ICT導入時に、情報システム担当部門ではしっかり評価したものの、現場の社員へは簡単な通知で導入して しまい、期待していた効果(目的達成や活用促進)が実現しなかった経験はございませんでしょうか? そこで、現場で正しく効果を発揮させるための導入教育のツボをご紹介します。 sabu-tema 弊社が実践している在宅勤務やサテライトオフィス、直行直帰といったどこでも働ける効率的なワークスタイル 、フリーアドレスによるオフィスワークの活性化や、ICTを創意工夫して使いこなしたワークスタイルを参考事例 としてご紹介いたします。 shutten-naiyo

【 経営コンサルタント制作!eラーニング教材無料体験キャンペーン 】

tokuten ご来場頂いたお客様は、下記12種類の厳選お奨め人気教材からご希望の3コースを無料体験頂けます。 しかも抽選なし。  「 ソーシャルメディアリスク・リテラシー講座 」  「 トヨタ生産方式ベーシックコース 」  「 売れる営業のための商談ストーリーの見える化 基本編 」  「 購買管理力を高める必要量タイムリー発注 基本編 」  「 戦略立案のための自社を取り巻く機会と脅威の見える化 基本編 」  「 エネルギーロスツリーによる省エネ改善 基本編 」  「 仕事のムリ・ムダ・ムラを無くすためのオフィスの整頓改善 基本編 」  「 仕事のムリ・ムダ・ムラを無くすためのオフィスの整頓改善 実践編 」  「 標準を守り維持するための現場の作業手順書の使い方 基本編 」  「 きっちり仕事のためのオフィス仕事の教え方 基本編 」  「 方針展開活動の見える化 基本編 」  「 能力を引き出すコーチングのための承認 基本編 」    ※教材の詳細については会場にて説明員及び事務局までお尋ねください。 ※同業他社様等はお断りさせて頂く場合がございますのでご了承願います。

ワークスタイル変革EXPO 【オフィス総合展2014】開催概要

会 期   2014年7月16日(水)〜18日(金)  10:00~18:00
会 場   東京ビッグサイト : 西展示棟2F  弊社ブース 【23-10】   【 最寄駅 】   ・ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分x   ・りんかい線 「国際展示場」駅下車  徒歩約7分   (交通アクセス http://www.bigsight.jp/access/transportation/
主 催   リード エグジビジョン ジャパン株式会社
boothmap

お問合せ

NJCネットコミュニケーションズ株式会社 営業部 e-Mail : sales@apps.netcoms.ne.jp TEL : 050-3000-1515 (※出展の内容は予告もなく変更される場合がございます。)

※無料招待券のお申し込みはコチラ ★お申し込みは終了いたしました★inquiryBnrMeeting

このページの先頭へ

販売パートナー募集

相棒求ム

NJCネットコミュニケーションズ販売パートナープログラムとは?

NJCネットコミュニケーションズでは、御社のビジネスにお役立ちできるよう、販売パートナープログラムをご用意しております。 この機会にぜひご検討頂けますようよろしくお願いいたします。

▲このページのTOPへ

取扱い対象商品

recipe.box recipe.net Mobile
ルータ機能内蔵したファイアウォール機器とセキュリティ対策の運用管理まで請け負うマネージド型サービス 法人企業様向けモバイルWi-Fiルータ、年間4万円台から始められる導入簡単安心インターネット
recipe.box recipe.net Mobile
詳細はこちら 詳細はこちら
recipe.learning recipe.見える会議
スマートデバイスに対応し、短期・休止&リピート・月別ライセンス変更が可能なクラウド型eラーニング 本社回線ボトルネックの影響を解消し、セキュアで高画質な通信モードをもつクラウド型WEB会議
recipe.learning recipe.net 見える会議
詳細はこちら 詳細はこちら

販売パートナー様のメリット

御社に合った販売形態 仕切販売と取次販売の2つの販売形態をご用意致しました。
継続的な売上に貢献 仕切販売は月額販売のため安定収入が見込めます。
手間をかけずに売り易く 各種サポート体制が充実。 パートナー様毎に個別支援サイトもご用意致します。

▲このページのTOPへ

ご提供イメージ

パートナー契約は”仕切”と”取次”の2形態をご用意しております。
仕切販売契約 取次販売契約
仕切 取次
仕切とは、販売パートナー様がサービスを購入し、販売パートナー様がサービス購入希望者へ直接販売いただく契約形態です。その際、当社からの購入価格とお客様への販売価格の差額が利益となります。 取次とは、販売パートナー様がサービス購入希望ユーザに弊社を紹介していただく契約形態です。その際、1紹介につき1回のインセンティブをお支払致します。

▲このページのTOPへ

販売パートナー様との契約のながれ

▲このページのTOPへ

販売パートナー様向け支援体制

フェーズ 支援項目 recipe.box recipe.net Mobile
販促支援 紹介ツール リーフレット リーフレット
イベント協力 展示機器貸出 展示機器貸出
営業支援 (個別案件) 提案支援 資料提供 ご相談下さい
同行支援 ご相談下さい
トライアル支援 貸出機現地送付 貸出機現地送付(数に限り有)
教育・業務支援 営業様教育 勉強会実施 勉強会実施
専用WEBサイト 準備中 準備中
サポート支援 (ユーザー) 設置支援 設定済み機器を送付 ※オンサイトは別途有償
ヘルプデスク 一次サポート対応 二次サポートより対応
障害受付・対応 一次サポート対応 一次サポート対応
お問い合わせ・ご質問はこちら お問い合わせ・ご質問はこちら

代表電話の営業時間外受付について

この度、代表電話の営業時間外における受付を、時間外アナウンスのメッセージに変更させて頂きますのでご了承ください。 Tel_announce 引続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 Contact_banner

このページの先頭へ

*終了*【協賛セミナー】人財を企業戦力に変える教育改革!

 
人財を企業戦力に変える教育改革!
開催日    2014年3月19日(水)
時 間     15:50~17:00(受付開始: 15:30)
参加費    無料
定 員     15名
開催場所   日本事務器株式会社関西支社          大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル10F          【アクセス】         ・JR東西線「北新地駅」徒歩8分         ・京阪中之島線「渡辺橋駅」徒歩8分         ・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」徒歩8分
主催/協賛  【主催】日本事務器株式会社          【協賛】NJCネットコミュニケーションズ株式会社
昨今、スマートデバイスとクラウドサービスの普及で通勤時間やビジネスシーンで日常的にスマートフォンやタブレット端末を利用するシーンがみられるようになりました。企業でもスマート端末を様々な用途で有効活用する事例が増えております。本セミナーでは、社内の優れたナレッジを企業戦力に変える方法を、eラーニングやICTを活用した教育改革として事例やデモを交えてご紹介します。 【このようなお客様におすすめ!】 ・社内教育はしたいがコストを押さえたいお客様 ・新人研修等、スポットニーズでご利用したいお客様 ・集合研修の形骸化を感じたり、学習効果性を上げたいお客様 ・本業の勤務が忙しく、集合教育が難しいお客様 ・教育プログラムを計画的に運営、進捗・履歴管理したいお客様
時間 内容
15:50~17:00 人財を育てる教育改革とICT活用で企業戦略を強化する方法! 経営戦略を見据えた人財の戦力化が重要視され、今まさに人材マネジメントが変わっていこうとして います。 どうすれば多くの従業員を対象に企業戦力を強化する効果的な教育・学習ができるのか? 教育改革の取組ステップを、何を優先して教育すべきかの検討方法から、社内の実践的暗黙知を 活用する効果的な方法など事例を交えてご紹介します。 また、集合教育を活かす「反転授業」などの教育トレンドもご紹介しつつ、効果の最大化とコストの最小化を実現するためのデモを交えてご紹介します。      講師 : NJCネットコミュニケーションズ株式会社           ITコーディネータ      庄山 愛一郎

お問い合わせ

申込締切:2014年3月18日(火)または定員に達し次第終了 セミナー事務局:日本事務器株式会社 大阪支社(担当 下地氏、知久氏) TEL:050-3000-1730 FAX:092-291-7437

お申込

application   *終了致しました*

このページの先頭へ

「江ノ島電鉄」様導入事例

江ノ島電鉄株式会社
◆企業内IP電話(セントレックス方式)とWANの冗長化に より、通信費ならびにシステム運用負荷削減と災害発生時のBCP対策を実現!
江ノ島電鉄
設立1900年、日本で6番目の電気鉄道として湘南・江の島を中心に通勤・通学の足としてだけでなく、観光の要として愛されている江ノ島電鉄は、通信費ならびにシステム運用負荷削減と、災害発生時のBCP対策を目的として、企業内IP電話(セントレックス方式)と冗長化WAN※を導入しました。(※WAN=Wide Area Network:広域通信網)
導入前の課題
■ 各事業所ごとに存在するPBXの運用コストと 負荷を抑制したい
■ 各拠点間の通信コストを削減したい
■ 災害発生時の連絡手段を強化したい
↓↓
導入後の効果
■ 企業内IP電話の導入による通信・運用コスト
  および工数の削減
■ WAN冗長化により災害発生時も情報システム
  運用と連絡網を確保できるBCP対策が実現 

導入の狙い : 通信・運用コスト削減とBCP対策

経理部経理課長 佐藤克久氏
これまで、本社事務所のほか各事業所でばらばらにPBXを導入・利用していましたが、「拠点間の通信コスト削減」「システム運用費と運用負荷削減」さらに「災害発生時の連絡手段の確保」を目的に、企業内IP電話の導入とWANの見直し・冗長化を行いました。現時点では、本社と2事業所に導入済みで、順次、全社的に展開予定です。 「拠点間の通信費削減」 数年前、各事業所を接続する高品質なVPVサービスを導入していましたので、このWAN上で企業内IP電話システムを構築すれば、拠点間の通話料(外線)が不要になる、と考えました。拠点間の電話のやり取り、特に各事業所と本社間の通話はとても多いので、削減効果は大きいと試算しました。 「システム運用費と運用負荷の削減」 これまで各事業所で運用してきたPBXを、企業内IP電話を導入することでテレフォニーサーバに置き換え、1か所に集約して一元的な管理・運用を目指しました。また、電話機に接続する配線もLANケーブルだけで済むため、電話機の追加やレイアウトの変更による配線の変更も容易で、運用にかかる負荷とコストを削減できると判断しました。 「災害発生時の拠点間連絡手段の確保(BCP対策)」 これは2011年に発生した東日本大震災の際、地震の直後から公衆電話網がつながらなくなり本社と各拠点間で連絡が取れなくなった反省を活かし、今後、南海トラフ地震などの発生も予想されており、クローズドなWAN上で運用する企業内IP電話は、連絡手段を確保するという意味で有用であり、BCP対策としての役割も果たせると考えました。

選定要件と採用理由 : NJCネットコミュニケーションズの信頼性・実績とグループ対応力を評価

経理部経理課長 高橋優介氏
選定要件の主なポイントとしては以下を考えました。
  • ○電話としての基本的な使い勝手
  • ○安定して利用できる耐障害性
  • ○企業内IP電話ならではの拡張性
  • ○保守・運用の容易さ
  • ○サポートベンダーの対応
NJCネットコミュニケーションズからの提案を採用した理由としては、導入実績が豊富で、自社で導入しているシステムと同等のものなので、信頼性が高く、安心して利用できると考えました。電話としての使い勝手に関しても、これまで利用してきたビジネスフォンと大きな違いは感じられませんでした。 単なるシステムの導入だけでなく「ICT正常稼動維持支援サービス」による24時間365日体制の有人リモート監視や運用サポートを提案してくれました。当社にはIT専任担当者が数名しかおりませんので、運用保守をまるごと任せることができるというのは大きなポイントであり、最終的には、対応や実績も評価して、提案を採用することにしました。さらに今回は、NJCグループがインフラからアプリケーションまで全てをワンストップで一元的に管理してもらえ、システムにトラブルが発生した場合でも障害の切り分けなどをせずに済むことも大きなポイントでした。 当社の業務は、細かい部分も含めれば24時間365日ノンストップで業務を行っているのも同然ですので、「止まらないシステム」を運用していくためには、このように統合的にシステムの正常稼動の維持をしてくれるベンダーは、とても頼りになる存在だと捉えています。

導入プロセス : 段階的な導入で全社展開 IP電話に対する正しい理解啓蒙と詳細なコスト試算を実施

マルチホーミングの構成イメージ
一度に全社的に導入したほうが効率的ですが、今回は事業所ごとに導入時期を段階的にしました。 その理由は、事業所ごとにPBXを導入した時期が異なるためです。最初に企業内IP電話を導入したのは新規に開設する事業所なのですが、リプレースではなく真っさらな状態から新規に企業内IP電話を導入できるからでした。実際に利用してみないとわからない課題やノウハウを事業所で蓄積し、その後、全社的に展開するほうが結果的にはスムーズに導入できると考えたのです。 苦労した点としては、そもそも企業内IP電話に切り替えるということに対して「公共交通を担う立場として適切なのか」という漫然とした不安の声もありました。そのような不安は導入を進める私たちにもなかったわけではないので、導入が決まった後もNJCネットコミュニケーションズに詳細な資料を作ってもらったり、役員への説明会などにも参加してもらい、BCP対策としての有効性や企業内IP電話に対する正しい理解を深めるようにしました。 また、コスト効果の算出に関して、機器やシステムの表面的な費用だけを比較するのではなく、今後5年間PBXで電話を運用した場合の手間など「見えないコスト」も含め、詳細に比較を行い導入効果を試算しました。

導入プロセス : 通信・音声品質にも問題なし。通信コストはもちろん、運用保守の負担も削減

システムは大きなトラブルもなく順調に稼働しており、何かあればすぐに監視センターから連絡が入るようになっているので、手離れが良く、保守に関する負担がかかりません。また、電話を追加したりレイアウトを変更したりといった作業は、以前と比べものにならないぐらい手軽かつスピーディに対応できるようになりました。もちろん、拠点間の内線化によるコスト削減効果も出ています。 利用者の反応としては、一般的に言われているような音質の問題などもなく、前の電話に戻してほしいという声は入ってきていません。むしろ、拠点間の転送機能などを使いたいので、早く導入してほしいという声が上がってきています。

今後の展開・期待 : まずは全拠点に展開、さらに「ただの電話」で終わらせない拡張を目指す

経理部経理課(IT担当)青陰 翼氏
まずは全拠点に滞りなく導入することが第一ですので、今後の拡張などは何も決まっていませんが、企業内IP電話と冗長化WANの導入効果をさらに高めるため、ただの電話では終わらせたくないと強く思っています。たとえばソフトフォンの利用とテレビ会議システムとしての拡張、スマートフォンとの連携など、さまざまな可能性が見えていますので、業務の効率化やコスト削減につながる使い方があれば、積極的に検討していきたいと考えています。 NJCネットコミュニケーションズには、さらなる活用や新しい提案をお願いできればと思っています。これまで以上に丁寧でスピーディな対応を期待しています。
江ノ電

江ノ島電鉄株式会社

所在地
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4番7号
従業員数
415名(2011年4月 1日現在・出向者含む・臨時雇い除く)
事業内容
鉄道業/一般乗合管理業/不動産業/観光業
ホームページ
http://www.enoden.co.jp/

資料ダウンロード

IP電話事例PDF 江ノ島電鉄株式会社様(471K)

*終了*『 専有型インターネット回線特価キャンペーン 』

 

<本キャンペーンは終了致しました>

~専有型インターネット回線特価キャンペーン~

最大100Mbps(上下)回線を1社専有の最大ポテンシャルでこの価格

internetcom

社内外のビジネスメールや動画を含む各種WEB閲覧はもちろん、クラウドサービスの利用など、 企業におけるインターネットの利用頻度と回線負荷が益々増大しており、それに伴いインターネット 回線の高速化や安定性が強く求められてきております。

この度、弊社ではそんな問題を解決すべく、高い信頼性(サービスレベル保証)と実速度を確保で きるSoftbankの1社専有型のインターネット回線を特価にてご提供する 『 専有型インターネット回線特価キャンペーン 』 を実施します! この機会に安心・快適にインターネットをご利用できる環境を手に入れてみませんか!?

◆キャンペーン特典◆ 

○固定IP1: 通常月額 50,000円/月(税別) & 特別価格 22,000円/月(税別) ★ず~っと継続!★ ○固定IP8: 通常月額 96,000円/月(税別) & 特別価格 32,000円/月(税別) ★ず~っと継続!★

※対象回線 : recipe.net Internet / ULTINA Internet 100Mbps(ベストエフォート) ※適用条件 : 新規&他社切替のみ (softbank切替は対象外)         : 2014年3月末ご成約かつ2014年6月末までに開通 ※初期費用 : 70,000円(回線調整費含む:税別) ※最低契約期間 :1年 ※SLAは速度保証ではなく品質保証

★高速通信とセキュリティを確保するルーターやファイアウォールも合せてご相談ください★

senyousenhikaku

inquiryBnrMeeting

このページの先頭へ

セミナー情報

【協賛セミナー】ICTを活用した社内の教育と学びの場がもたらす企業戦力の強化!

お申し込みフォーム
※日本事務器当該セミナーページにリンクします。 そちらよりお申し込みください。 申込締切:2014年2月6日(火)または定員に達し次第終了

お問い合わせ

日本事務器株式会社 九州支社 セミナー事務局: 小林氏、友住氏
TEL:
050-3000-1730 FAX:  092-291-7437  
20130315セミナー:営戦略的クラウド活用とクラウドに最適なインターネット環境とは!?
開催日
2014年2月7日(金)
時間
15:00~17:10(受付開始: 14:30)
参加費
無料
定員
30名
開催場所

キャナルシティビジネスセンタービル5F (日本事務器株式会社セミナールーム)
福岡県福岡市博多区住吉1-2-25 キャナルシティビジネスセンタービル5F (JR博多駅「博多口」より徒歩約8分 )

主催/協賛

【主催】日本事務器株式会社 【協賛】NJCネットコミュニケーションズ株式会社

 
 
 
時間 内容
   15:00~16:00

第一部 人財を育てる教育改革とICT活用で企業戦略を強化する方法!

 どうすれば全従業員を対象に企業戦力を強化できる効果的教育・学習ができるのか?従業員の現時点スキル課題を調査・把握する方法から、目的別の効果的学習方法までご紹介します。eラーニング、モバイルラーニング、集合教育を活かす「反転授業」など、事例やデモを交えてご紹介します。

講師 : NJCネットコミュニケーションズ株式会社
ITコーディネータ      庄山 愛一郎

   16:10~17:10

第二部 ICTで営業が育つ仕組みと企業風土作りのツボ!

 社内の空気を変えたい、一部の成果を上げてるエキスパートのノウハウや情報を同一職種全員に広げられたらなぁと考えたことはございませんか?社内SNSやSFA等のICTを使い社内ナレッジの共有や活動の見える化、コミュニケーションでモチベーションを上げた事例とノウハウをご紹介します。

講師 : 日本事務器株式会社
チーフクラウドエバンジェリスト  平山 宏

セミナー情報

【協賛セミナー】スマートデバイス フル活用術!セミナー

※日本事務器当該セミナーページにリンクします。 そちらよりお申し込みください。 申込締切:2013年12月3日(火)または定員に達し次第終了

お問い合わせ

日本事務器株式会社 横浜支店 セミナー事務局: 荻原氏、吉川氏
TEL:
050-3000-1622 FAX:  045-453-2809  
20130315セミナー:営戦略的クラウド活用とクラウドに最適なインターネット環境とは!?
開催日
2013年12月5日(木)
時間
14:00~16:30(受付開始: 13:30)
参加費
無料
定員
20名
開催場所
日本電気株式会社 神奈川支社 7階 72、73会議室                神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC

(みなとみらい線みなとみらい駅直結 ) アクセスはこちら

主催/協賛

【主催】日本事務器株式会社 【協賛】日本電気株式会社      NJCネットコミュニケーションズ      株式会社ネットワークバリューコンポーネンツ      ジェイズコミュニケーションズ株式会社

 
 
 

セミナー情報

コンテンツ制作×eラーニングによるビジネスモデルご紹介セミナー

申し込み締め切り: 2013/11/14(木)、もしくは定員に達し次第終了

お問い合わせ

NJCネットコミュニケーションズ株式会社 担当: 中村、庄山
TEL:
050-3000-1515 (受付時間: 月~金 9:00~17:00)
Email:
sales@apps.netcoms.ne.jp
20130315セミナー:営戦略的クラウド活用とクラウドに最適なインターネット環境とは!?
開催日
2013年11月15日(金)
時間
15:00~16:40(受付開始: 14:30)
参加費
無料
定員
20名
開催場所

ネクストワークスラーニングセンター 東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒8F (JR目黒駅西口 徒歩1分/東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線も同様 ) アクセスはこちら

協力
ロゴスウェア株式会社